ByBit Launchpad

Bybit ローンチパッド/ローンチプール・参加方法

【バイビット・ローンチパッド/ローンチプールの使い方(参加方法)】

シンガポールに拠点を置くBybitでは、「Bybitローンチパッド」「Bybitローンチプール」と言うサービスを提供しています。

この二つのサービスは、新しく市場に上場される有望な仮想通貨(暗号資産)トークンをいち早く獲得する事が可能なサービスです。 
最近のローンチでも、このサービスを利用して獲得できた上場時のパフォーマンスは素晴らしい結果でした。


Bybit ローンチパッド・ローンチプールの参加条件

Bybitのローンチイベントに参加するには条件を満たす必要がありますが、他のIDOやIGO等のトークンセールと比較すると、とてもハードルが低いです。 もちろん資金は豊富な方が、沢山の新しいトークンを獲得が可能ですが、参加者全員に分配される仕組みなので、抽選に外れて1枚も入手できないなんてことは、これまではありませんでした。

Bybit ローンチイベント・参加基本条件

  1.  Bybitのアカウントを作成する
  2.  KYCレベル1(本人確認)を完了する
  3.  デリバティブアカウント、現物アカウント及びByFiアカウントの日次平均BIT残高が50以上
     (保有するBITは、多いほど分配される数量は増加します)

基本的な参加条件はこのみっつです。 あとはイベントごとに期間や特定の条件があります。
イベントごとの条件は、Bybit又はこのBLOG・MatometaXのTelegramで配信しています。

最新情報を逃さない為にも、是非【MatometaX Telegram】をフォローしてください。

Bybit にアカウントを作成する

Bybitのアカウント作成は「電話番号又はメールアドレスの登録」「パスワードの設定」で完了します。

特典付きリンク

  • 最大600ドルの特典ゲット
  • 500ドル以上の入金で15USDT~3,000USDTのボーナス
  • Wチャンスで抽選で最大0.1BTCボーナス
    等、他にも様々なキャンペーンに参加できます。(2021年11月29日迄)

https://www.bybit.com/ja-JP/
にアクセス

※過去に口座開設をして使用していない方は、新しいメールアドレスで登録してみてください。

Bybitの口座に資金を送金

すでにBTCやETH等の暗号資産をウォレットや取引所にお持ちの方はBybitに送金してください。
入金額に応じて、上記のキャンペーンが適用されます。

日本円から購入する場合

ほとんどの海外取引所では、日本円で直接購入する事は難しく、クレジットカードで購入も制限がかけられるリスクがあるので、通常海外取引所に資金を送金する場合は、国内取引所で一旦、BTC等の暗号資産を購入し、海外取引所に送金すると言う流れになります。

この場合、時間と手間と非常に高い手数料がかかるのであまりお勧めできません。

※国内には、5万円分のBTCを送金するのに、5,000円の出金手数料を取る様なぼったくり取引所もあります。(個人的に国内取引所でのおすすめは【GMOコイン】か【bitbank】です。)

銀行振り込みでBybitに送金

Bybitでは、日本から直接、日本円で振込での入金が可能です。

現在、期間限定で「振込手数料ゼロ」キャンペーンを行っているので、手間も時間もコストも節約できます。(2021年11月21日まで)

銀行振り込みで、USDTを購入し、USDTで$BITを購入する流れになります。

銀行振込での購入方法

1. Bybitのウェブサイトにログインし、ページ上部ナビゲーションバーにある「暗号資産の購入」をクリックします。

2. 「支払い」にJPY、「受け取り」にUSDTを選択すると、サービスプロバイダ一覧に「Echeck」が表示されます。(Echeckでは、受け取り通貨はUSDTのみ対応しています)

※口座開設後、48時間以内に0.05BTC以上の入金をすると先ほどのキャンペーンとは別に50ドル相当のクーポンが貰えます

3. Echeckの「購入」ボタンをクリックし、メールアドレスを入力します。

送信完了のメッセージが出ます。メールが届いていない場合は、スパムやゴミ箱もご確認下さい。

4. 届いた決済URLメールの説明に沿って本人確認(KYC)を行うと、お振込先の口座情報が表示されます。

◆本人確認に必要な物(ファイル添付)

      ・政府発行身分証明書
      ・本人顔写真

ファイルを添付して「申請」でKYC申請が完了です。

5.E-checkにてKYCが承認されると、メールにてKYC完了通知が送信されます。
同時に購入確認メールも届くので、リンクから「確認画面」へ進み、「決済ページ」に
内容を確認して、振込先情報をメモして振込をする。

※振り込みの際は、必ず振込人記入欄に「振込人ID」を入力してください。

以上で入金は終了です。

入金の確認

通常、平日午前9時から午後5時までにお振込み頂いた場合、反映まで通常5~10分ほどかかります。
時間外、あるいは土日祝日にお振込み頂いた場合は、翌銀行営業日の午前9時ごろの反映となります。

メニューバー「資産」から「現物アカウント」をクリック

USDTの部分で入金の確認が可能です。(なかなか入金が反映されない場合は、サポートに確認してみてください。)

Bybit ローンチパッドに参加する方法

参加条件:
・KYCレベル1の完了
・現物アカウント及びByFiアカウントの日次平均BIT残高が50以上である
(現物・ByFiアカウントに50BIT以上の残高があれば、毎日自動的に日時平均残高が計算され、ローンチパッドページで確認できます。)

ローンチパッドに参加する場合は、「ByFiアカウント」のローンチプールでステーキングを行いながら、参加資格を得る方法が一番お得で、おすすめの方法です。

ステーキングの利回りとローンチパッドでリリースされるトークンを購入することが可能です。

ローンチパッドの【コミット】

ローンチパッドの「計測期間」が終了すると「コミット期間」が始まります。
コミット期間中に「今すぐコミット」ボタンを押す必要があります。
コミット期間はプロジェクトによって異なるので、期間が始まったら、忘れる事の無いよう、早めにコミットしましょう。

ローンチプールでステーキングをしている場合

一旦、ステーキングを解除して、以下の手順で「コミット」する必要があります。

  1. メニュー「ローンチプール」⇒「すべての注文」にアクセス
  2. 「払い戻す」ボタンをクリックして、ローンチパッドでコミットが可能な数値「xxBIT」を払戻
    (コミット可能な数量は、「ローンチパッド」⇒「プロジェクト詳細」から確認可能)
  3. 「資産」⇒「ByFiアカウント」に移動して
    BITの「振替」を選択、
    「ByFiアカウント⇒現物」に振替を設定して数量を入力して現物アカウントに振替
  4. 「Bybitローンチパッド」⇒「プロジェクト詳細」から「今すぐコミットを選択」
    コミット可能な数値を「すべて」を選択して「コミット」

コミットしたBITは配布終了までロックされ、引出や取引は行えません。

【配布期間】トークンの受取

新しいトークンを獲得できる数量は、 (コミット済みのBIT額 ÷ 全参加者がコミットしたBITの総額) × ローンチパッドの新しいトークンの配布総額、で決まります。

配布数量は自動的に計算され、獲得数量×IEO価格=配布時支払額となり、コミットしたBITから獲得枚数分の支払いが自動的に行われます。

獲得したトークンはBybit上場前の定められた時間に、自動的に現物アカウントに配布されます。

【上場日時】トークンの一般取引開始

トークンの配布が完了し、流動性の条件を満たせば、新しいトークンは自由に売買(取引)が可能となります。

関連記事

  1. Bybitローンチパッド【PTU】Pintu IEO参加方法
  2. Maiar ウォレットの作成方法
  3. Pintu トークン【PTU】とは
  4. CELOLAUNCH IDO ホワイトリスト登録方法
  5. 現実世界とメタバースの架け橋となるファッションブランド「Meta…
  6. Symbiosisとは
  7. 仮想通貨 トークンエアドロップ・イベントリスト
  8. The ABCs of Genopets NFTs

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

⚡️STEPN LINE公式アカウント

友だち追加

Shortcodes Ultimate

PAGE TOP