米国株

Coinbase Global, Inc.

 Coinbase 日本上陸

2021年8月19日 Coinbase日本法人は日本でのサービス開始を発表!

Coinbaseは創業以来、ハッキングによる顧客資産流出が無く、三菱UFJ銀行と連携し「信頼性の高いサービスを目指す」としている。(三菱UFJ銀行はCoinbase主要株主)

Coinbase 口座開設後、動画視聴で10ドル分のStellarLumens【XLM】を獲得できます。

国内の大手金融機関との提携し、これまで暗号資産と距離を置いてきた投資家の興味をどれくらい引けるかに注目したいところです。

  • サービス開始時点の取扱い暗号資産は5種 BTC/BCH/ETH/LTC/XLM
  • WEBブラウザ・スマホアプリで日本語サービスを提供
  • 日・週・月等の間隔で暗号資産の定期購入が可能
  • 顧客の資産は保険で保護

口座開設後、動画視聴で10ドル分のStellarLumens【XLM】を獲得できます。

about Coinbase

  • 2012年6月 Coinbaseはアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコにて創業
  • 2021年4月 暗号資産取引所として初めて、米ナスダック市場へ上場 ティッカーシンボル:COIN
  • 100ヵ国以上の国をサポート
  • 6,800万人以上のユーザー
  • 9,000の機関投資家
  • 四半期ベースの取引高4,620億ドル
  • アメリカでの取扱い銘柄数は83
  • 預かり資産総額は、1,800億ドル(20兆円弱)
  • 創業以来一度もハッキングされたことが無い
  • NFTマーケットプレイス、最大手のOpenSeaに投資
  • アメリカでは決済手段としてApple PayGoogle Payを選択可能
  • 米EC大手 Shopify と連携[コインベース・コマース]

Coinbase NASDAQ [COIN]

2021年4月14日、NASDAQに上場を果たした【COIN】は一時時価総額が1,120億ドル(約12兆3000億円)となり話題になりました。

【直近の第2四半期の決算】

Coinbaseの第2四半期の売上高は22億2700万ドルと市場予想の18億5000万ドルを大きく上回りました。

主な売上高増加の要因は取引高の増加で特に目立ったのがEthereum取引高の増加です。
これはDefi(ディーファイ)やNFT分野の成長加速がETHの需要を高めたことによるものです。

この好決算を受けて【COIN】の株価は少し回復していますが、第3四半期の予想は取引高の減少で第2四半期よりも低い数字となっています。

Coinbaseは売り上げ構成の約85%が取引にかかる手数料で、暗号資産マーケット全体の動向が、売上高や株価に大きく影響すると言えます。

ビットコイン【BTC】5月以来3か月ぶりに50,000ドル突破

2021年8月23日の昼頃、Bitcoinは5月以来、3か月ぶりに$50,000の大台を突破しました。

年末に向けて、マーケットが盛り上がりを見ることが出来れば【COIN】CoinbaseGlobalの株価も取引高の増加も期待が持てるかもしれませんね。

今後、Coinbase JAPAN がどんなサービスを展開をしてくるかも楽しみです。

口座開設後、動画視聴で10ドル分のStellarLumens【XLM】を獲得できます。

 Coinbase サービス・プロジェクト・関連企業・投資先

 OpenSea https://opensea.io/

OpenSeaはNFT販売・トレードを行っている、NFTマーケットプレイスの再大手で、2021年8月の取扱高は1,300億円を突破し過去最高を更新しています。

取扱い作品数が多く、「CryptoPunks」等の人気作品が、マーケットの拡大に貢献しています。

 Coinbase Pro https://pro.coinbase.com/

Coinbase Proは通常のシンプルでわかりやすいCoinbaseアプリと比較してより高度な取引設定・注文が可能な取引所サービス。 日本でのサービスは未定

https://twitter.com/CoinbasePro

 Coinbase Ventures https://ventures.coinbase.com/

コインベースは2018年に Coinbase Ventures をスタートし様々な暗号資産関連企業やプロジェクトに投資をしています。 この中には最近話題のNFTやDeFi等のプロジェクトも含まれます。

 Coinbase Commerce https://commerce.coinbase.com/

コインベースコマースはECサイト等に暗号資産決済APIを提供、米国EC大手のShopifyとも提携しています。

関連記事

  1. Binance Labs、STEPNに戦略的投資を実施
  2. STEPNEMBER 12,000 Steps Challeng…
  3. 🚀2022年🚀注目のIDO・ホワイトリスト一覧
  4. STEPN: A Recap of 2022/2022年を振り返…
  5. DOGAMÍ世界選手権: ルールとFAQ
  6. Synesis One エアドロップ StarLaunch ID…
  7. ParaState、急成長中のブロックチェーンブリッジネットワー…
  8. 【STEPN】ゲームエコシステムの考察

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ

  1. GMT Pay マスターカード(ギフトカード)の作成方法
  2. 最新版 FSL ID 作成方法
  3. GMT PAY RAFFLE CAMPAIGN
  4. Silencio 騒音レベルを測定して報酬を獲得
  5. FSL Game Hub に参加して魅力的な賞品を獲得!

⚡️STEPN LINE公式アカウント

友だち追加

カテゴリー

Shortcodes Ultimate

PAGE TOP